ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 10 紀要
  2. 10a 弘前医療福祉大学紀要
  3. 7巻1号

大学生における体格と「標準モデル栄養バランス表ソフト」を用いた食品材料摂取頻度との関連

https://hirosakiuhw.repo.nii.ac.jp/records/94
https://hirosakiuhw.repo.nii.ac.jp/records/94
a026e423-9607-41d0-89eb-c062e0bb332b
名前 / ファイル ライセンス アクション
HirosakiIryoFukushi_7(1)_33.pdf HirosakiIryoFukushi_7(1)_33.pdf (342.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-06-29
タイトル
タイトル 大学生における体格と「標準モデル栄養バランス表ソフト」を用いた食品材料摂取頻度との関連
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 大学生
キーワード
主題Scheme Other
主題 BMI
キーワード
主題Scheme Other
主題 栄養バランス
キーワード
主題Scheme Other
主題 標準モデル栄養バランス表ソフト
キーワード
主題Scheme Other
主題 食品材料摂取頻度
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 斎藤, 真澄

× 斎藤, 真澄

斎藤, 真澄

Search repository
富田, 恵

× 富田, 恵

富田, 恵

Search repository
野宮, 冨子

× 野宮, 冨子

野宮, 冨子

Search repository
熊坂, 美紀

× 熊坂, 美紀

熊坂, 美紀

Search repository
小玉, 有子

× 小玉, 有子

小玉, 有子

Search repository
佐藤, 厚子

× 佐藤, 厚子

佐藤, 厚子

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 サイトウ, マスミ
著者(ヨミ)
姓名 トミタ, メグミ
著者(ヨミ)
姓名 ノミヤ, トミコ
著者(ヨミ)
姓名 クマサカ, ミキ
著者(ヨミ)
姓名 コダマ, アリコ
著者(ヨミ)
姓名 サトウ, アツコ
著者別名
姓名 Saito, Masumi
著者別名
姓名 Tomita, Megumi
著者別名
姓名 Nomiya, Tomiko
著者別名
姓名 Kumasaka, Miki
著者別名
姓名 Kodama, Ariko
著者別名
姓名 Sato, Atsuko
著者所属
値 弘前医療福祉大学保健学部
著者所属
値 弘前医療福祉大学保健学部
著者所属
値 弘前医療福祉大学保健学部
著者所属
値 弘前医療福祉大学保健学部
著者所属
値 弘前医療福祉大学保健学部
著者所属
値 弘前医療福祉大学保健学部
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的:青年期である大学生の体格と栄養バランスの特徴を明らかにし、今後の青年期の健康管理や望ましい生活習慣を確立するための基礎資料とすることである。
方法:大学生101名の定期健康診断における体格(身長・体重・BMI)と「標準モデル栄養バランス表ソフト」を用いた食品材料摂取頻度の結果を分析した。
結果: 1 )BMI 25 ㎏ /m2 以上の肥満群は乳類(モデル比0.3±0.4)及び緑黄色野菜(同0.4±0.3)の摂取頻度がBMI 25㎏ /m2 未満の非肥満群に比べて有意に低かった(いずれもp<0.05)。2)男性は緑黄色野菜(同0.5±0.4)及び果実類(同0.2±0.4)の摂取頻度が女性に比べて有意に低かった(p<0.05)。3 )全体として摂取頻度が高い項目は砂糖類であった。穀類や肉類・魚類・卵類・豆類・油類はモデルバランスに近い者が多く、乳類・緑黄色野菜・淡色野菜・果実類は摂取不足であった。
結論:大学生の体格と食品材料摂取頻度には関連があり、肥満群は非肥満群に比べ乳類と緑黄色野菜の摂取頻度が少ないことが分かった。しかし、栄養バランスの偏りは、体格に関わらず共通でみられており、青年期の望ましい食習慣の確立に向けて、栄養バランスを重視した教育的アプローチを1 年次から全ての学生を対象に行っていく必要があると考える。
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 弘前医療福祉大学紀要, 7(1), 2016, p.33-38
書誌情報 弘前医療福祉大学紀要

巻 7, 号 1, p. 33-38, 発行日 2016-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2185-0550
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12475995
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 490
その他のタイトル
その他のタイトル The Relationship Between the Physiques of College Students and Food Intake Using “Model Nutritional Balance Chart Software.”
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル ダイガクセイ ニ オケル タイカク ト ヒョウジュン モデル エイヨウ バランス ヒョウソフト ヲ モチイタ ショクヒン ザイリョウ セッシュ ヒンド トノ カンレン
NIIサブジェクト
主題Scheme Other
主題 栄養学
出版者
出版者 弘前医療福祉大学紀要編集委員会
資源タイプ
内容記述 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:50:21.375965
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3