ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "b8df66cb-a696-4795-ab23-a40b661636a3"}, "_deposit": {"created_by": 4, "id": "68", "owners": [4], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "68"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:hirosakiuhw.repo.nii.ac.jp:00000068", "sets": ["12"]}, "author_link": ["540", "541", "542", "537", "536", "535", "543", "539", "538"], "item_3_alternative_title_21": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Measuring the differences in communication skills between students who aim to occupational therapy, speech therapy and clinical training leaders"}]}, "item_3_alternative_title_22": {"attribute_name": "タイトル(ヨミ)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "サギョウ リョウホウシ ゲンゴ チョウカクシ オ メザス ガクセイ ト リンショウ ジッケン シドウ ケイケンシャ ノ コミュニケーション スキル ノ チガイ ニツイテ"}]}, "item_3_biblio_info_8": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2015-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "1", "bibliographicPageEnd": "72", "bibliographicPageStart": "65", "bibliographicVolumeNumber": "6", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "弘前医療福祉大学紀要"}]}]}, "item_3_description_42": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "Article", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_3_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "臨床実習においてコミュニケーション能力の低下などによって、指導者から不適格とされる学生が増えている。そこで、作業療法士・言語聴覚士を目指す学生と実習指導経験者のコミュニケーション・スキルの違いを明らかにすることを目的とした。本学医療技術学科1・2 年生(学生群)と指導者(指導者群)を対象に、コミュニケーション・スキル尺度ENDCOREs(藤本・大坊、2007)を用いてコミュニケーション・スキルを測定した。得られたデータを全項目得点平均値、下位尺度毎の平均値、サブスキル毎の平均値の差について2 群間での比較を行った。さらにクラスタ分析によって得点パターンの分類を行い、学生・指導者と各クラスタの関係をχ2独立性の検定によって分析した。その結果、下位尺度毎の比較では他者受容のみが学生群において有意に高かった。また、得点パターンは3 つのクラスタに分類されたが、学生・指導者と各クラスタの関係に統計学的な差はなかったことから、両群のコミュニケーションの対象の違いが影響している可能性が考えられた。限定的な学生の対人関係において、自己のスキルについて振り返りや気づきがされにくいと考えられるため、自己のコミュニケーションについて振り返る機会を設けたり、社会と関わる機会を作ったりすることが必要であると考えられた。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_3_description_7": {"attribute_name": "引用", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "弘前医療福祉大学紀要, 6(1), 2015, p.65-72", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_3_full_name_2": {"attribute_name": "著者(ヨミ)", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "538", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "チバ, サオリ"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "539", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "サトウ, アキヒロ"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "540", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "アサダ, カズヒコ"}]}]}, "item_3_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "541", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Chiba, Saori"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "542", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Sato, Akihiro"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "543", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Asada, Kazuhiko"}]}]}, "item_3_publisher_35": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "弘前医療福祉大学紀要編集委員会"}]}, "item_3_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12475995", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_3_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "2185-0550", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_3_subject_19": {"attribute_name": "日本十進分類法", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "361.45", "subitem_subject_scheme": "NDC"}]}, "item_3_subject_23": {"attribute_name": "NIIサブジェクト", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "メディア・コミュニケーション", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_3_text_4": {"attribute_name": "著者所属", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "弘前医療福祉大学保健学部医療技術学科 作業療法学専攻"}, {"subitem_text_value": "弘前医療福祉大学保健学部医療技術学科 作業療法学専攻"}, {"subitem_text_value": "弘前医療福祉大学保健学部医療技術学科 言語聴覚学専攻"}]}, "item_3_version_type_18": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "千葉, さおり"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "535", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "佐藤, 彰博"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "536", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "浅田, 一彦"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "537", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-03-15"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "HirosakiIryoFukushi_6(1)_65.pdf", "filesize": [{"value": "1.6 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1600000.0, "url": {"label": "HirosakiIryoFukushi_6(1)_65.pdf", "url": "https://hirosakiuhw.repo.nii.ac.jp/record/68/files/HirosakiIryoFukushi_6(1)_65.pdf"}, "version_id": "7adb2672-3f67-4dce-ae92-2bad7c6bb8f4"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "臨床実習", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "コミュニケーション・スキル", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "自己評価", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Clinical training", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Communication Skills", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Self-evaluation", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "作業療法士・言語聴覚士を目指す学生と臨床実習指導経験者のコミュニケーション・スキルの違いについて", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "作業療法士・言語聴覚士を目指す学生と臨床実習指導経験者のコミュニケーション・スキルの違いについて"}]}, "item_type_id": "3", "owner": "4", "path": ["12"], "permalink_uri": "https://hirosakiuhw.repo.nii.ac.jp/records/68", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2015-04-23"}, "publish_date": "2015-04-23", "publish_status": "0", "recid": "68", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["作業療法士・言語聴覚士を目指す学生と臨床実習指導経験者のコミュニケーション・スキルの違いについて"], "weko_shared_id": 4}
  1. 10 紀要
  2. 10a 弘前医療福祉大学紀要
  3. 6巻1号

作業療法士・言語聴覚士を目指す学生と臨床実習指導経験者のコミュニケーション・スキルの違いについて

https://hirosakiuhw.repo.nii.ac.jp/records/68
https://hirosakiuhw.repo.nii.ac.jp/records/68
8f3b5dde-10e8-462d-9289-ec1ac3e0ade5
名前 / ファイル ライセンス アクション
HirosakiIryoFukushi_6(1)_65.pdf HirosakiIryoFukushi_6(1)_65.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-04-23
タイトル
タイトル 作業療法士・言語聴覚士を目指す学生と臨床実習指導経験者のコミュニケーション・スキルの違いについて
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 臨床実習
キーワード
主題Scheme Other
主題 コミュニケーション・スキル
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己評価
キーワード
主題Scheme Other
主題 Clinical training
キーワード
主題Scheme Other
主題 Communication Skills
キーワード
主題Scheme Other
主題 Self-evaluation
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 千葉, さおり

× 千葉, さおり

WEKO 535

千葉, さおり

Search repository
佐藤, 彰博

× 佐藤, 彰博

WEKO 536

佐藤, 彰博

Search repository
浅田, 一彦

× 浅田, 一彦

WEKO 537

浅田, 一彦

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 チバ, サオリ
著者(ヨミ)
姓名 サトウ, アキヒロ
著者(ヨミ)
姓名 アサダ, カズヒコ
著者別名
姓名 Chiba, Saori
著者別名
姓名 Sato, Akihiro
著者別名
姓名 Asada, Kazuhiko
著者所属
弘前医療福祉大学保健学部医療技術学科 作業療法学専攻
著者所属
弘前医療福祉大学保健学部医療技術学科 作業療法学専攻
著者所属
弘前医療福祉大学保健学部医療技術学科 言語聴覚学専攻
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 臨床実習においてコミュニケーション能力の低下などによって、指導者から不適格とされる学生が増えている。そこで、作業療法士・言語聴覚士を目指す学生と実習指導経験者のコミュニケーション・スキルの違いを明らかにすることを目的とした。本学医療技術学科1・2 年生(学生群)と指導者(指導者群)を対象に、コミュニケーション・スキル尺度ENDCOREs(藤本・大坊、2007)を用いてコミュニケーション・スキルを測定した。得られたデータを全項目得点平均値、下位尺度毎の平均値、サブスキル毎の平均値の差について2 群間での比較を行った。さらにクラスタ分析によって得点パターンの分類を行い、学生・指導者と各クラスタの関係をχ2独立性の検定によって分析した。その結果、下位尺度毎の比較では他者受容のみが学生群において有意に高かった。また、得点パターンは3 つのクラスタに分類されたが、学生・指導者と各クラスタの関係に統計学的な差はなかったことから、両群のコミュニケーションの対象の違いが影響している可能性が考えられた。限定的な学生の対人関係において、自己のスキルについて振り返りや気づきがされにくいと考えられるため、自己のコミュニケーションについて振り返る機会を設けたり、社会と関わる機会を作ったりすることが必要であると考えられた。
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 弘前医療福祉大学紀要, 6(1), 2015, p.65-72
書誌情報 弘前医療福祉大学紀要

巻 6, 号 1, p. 65-72, 発行日 2015-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2185-0550
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12475995
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 361.45
その他のタイトル
その他のタイトル Measuring the differences in communication skills between students who aim to occupational therapy, speech therapy and clinical training leaders
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル サギョウ リョウホウシ ゲンゴ チョウカクシ オ メザス ガクセイ ト リンショウ ジッケン シドウ ケイケンシャ ノ コミュニケーション スキル ノ チガイ ニツイテ
NIIサブジェクト
主題Scheme Other
主題 メディア・コミュニケーション
出版者
出版者 弘前医療福祉大学紀要編集委員会
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:48:53.729223
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3