Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2013-06-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
看護学生の臨地実習における学習実態調査 : 「慢性期看護学(成人)実習Ⅰ」を経験した2年次生の学習状況の実際― |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
看護学生 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
臨地実習 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
学習の実態 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
nursing student |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
clinical training in nursing |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
learning situation |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
村上, 大介
成田, 智
長谷川, 秀隆
塩谷, 千晶
矢嶋, 和江
|
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
ムラカミ, ダイスケ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
ナリタ, サトル |
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
ハセガワ, ヒデタカ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
シオヤ, チアキ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
ヤジマ, カズエ |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Murakami, Daisuke |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Narita, Satoru |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Hasegawa, Hidetaka |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Shioya, Chiaki |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Yajima, Kazue |
著者所属 |
|
|
|
弘前医療福祉大学保健学部看護学科 |
著者所属 |
|
|
|
弘前医療福祉大学保健学部医療技術学科 |
著者所属 |
|
|
|
弘前医療福祉大学保健学部看護学科 |
著者所属 |
|
|
|
弘前医療福祉大学保健学部看護学科 |
著者所属 |
|
|
|
弘前医療福祉大学保健学部看護学科 |
著者所属 |
|
|
|
Department of Nursing, School of Health Science, Hirosaki University of Health and welfare |
著者所属 |
|
|
|
Department of Medical Technology, School of Health Science, Hirosaki University of Health and welfare |
著者所属 |
|
|
|
Department of Nursing, School of Health Science, Hirosaki University of Health and welfare |
著者所属 |
|
|
|
Department of Nursing, School of Health Science, Hirosaki University of Health and welfare |
著者所属 |
|
|
|
Department of Nursing, School of Health Science, Hirosaki University of Health and welfare |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
目的:看護学科2 年次生の臨地実習での学習状況を明らかにし、実習指導の向上に役立てる。方法:看護系大学保健学部看護学科2 年次生32 名を対象に、臨地実習前後に自由記述式の自記式質問紙調査を実施した。得られた記述内容を「実習に対する思い」、「実習を通して感じたこと」という観点でカテゴリー化した。結果:対象者32 名中、実習前17 名(53.1%)、実習後21 名(65.6%)から回答が得られた。結論:実習前には期待と不安があった。直前に行った演習が影響し、看護過程、看護技術について関心が集中した。実習施設が広範囲に点在するため、移動距離による不公平感があった。実習後の結果から2年前期の知識で実習を展開することが困難であった可能性があり、達成感の少なさにつながっている可能性がある。一方、自身の成長を実感し充実感も得ている学生もおり、実習環境がかかわっている可能性が示唆された。 |
引用 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
弘前医療福祉大学紀要, 4(1), 2013, p.55-61 |
書誌情報 |
弘前医療福祉大学紀要
巻 4,
号 1,
p. 55-61,
発行日 2013-03-29
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2185-0550 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12475995 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
377 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
The actual learning situation of 2nd-year nursing students during clinical training in chronic nursing I (adults) |
タイトル(ヨミ) |
|
|
その他のタイトル |
カンゴ ガクセイ ノ リンチ ジッシュウ ニ オケル ガクシュウ ジッタイ チョウサ マンセイキ カンゴガク セイジン ジッシュウ 1 オ ケイケン シタ 2ネンジセイ ノ ガクシュウ ジョウキョウ ノ ジッサイ |
NIIサブジェクト |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
教育・教育学 |
出版者 |
|
|
出版者 |
弘前医療福祉大学紀要編集委員会 |
資源タイプ |
|
|
内容記述 |
Article |