WEKO3
アイテム
生活習慣改善をねらいとした教育実践方略の検討 : 第1報 学習形態・方法の比較を中心に
https://hirosakiuhw.repo.nii.ac.jp/records/14
https://hirosakiuhw.repo.nii.ac.jp/records/14c0149105-9fb8-42a8-bf84-9fad51a46704
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-02-24 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 生活習慣改善をねらいとした教育実践方略の検討 : 第1報 学習形態・方法の比較を中心に | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | TYA方式 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 教育方法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 減塩教育 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 健康教室 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 生活習慣改善 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | TYA method | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | educational method | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | salt restriction education | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | health promotion class | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | life style customs improvement | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
浅田, 豊
× 浅田, 豊
× 竹森, 幸一
|
|||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
姓名 | アサダ, ユタカ | |||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
姓名 | タケモリ, コウイチ | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | Asada, Yutaka | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | Takemori, Koichi | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
青森県立保健大学健康科学部 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
弘前医療福祉大学保健学部 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
Faculty of Health Sciences, Aomori University of Health and Welfare | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
School of Health Sciences, Hirosaki University of Health and Welfare | ||||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究では、TYA方式の特徴並びに問題点に関し従来型学習形態との比較の観点から分析しその限界や可能性について明らかにすることを目的とした。同方式による減塩教室が2002年から2006年にかけて青森県内において開催された。対象は各教室に参加した住民である。TYA方式の学習上の特徴としては、シナリオを通じた住民の問題解決の進展や、チューターによる援助を通しての主体的かつ協力連携的学習態度・技術の向上が挙げられる。一方の限界点としては、さらに教育実践を通じての実証を重ね、減塩以外の生活習慣改善にも応用が可能かの検討を行なう余地が残されている点や、同方式中に個別的な指導・助言の機会をいかに効果的に組み合わせていくかといった方法論上の検討が今後不可欠である。 | |||||||||
引用 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 弘前医療福祉大学紀要. 1(1), 2010, p.45-51 | |||||||||
書誌情報 |
弘前医療福祉大学紀要 巻 1, 号 1, p. 45-51, 発行日 2010-03-17 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2185-0550 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12475995 | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 374.97 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | An Analysis of the Educational Strategy to Help Improve Life Style Customs : Part 1; The Evaluation of a Teaching-Learning Method | |||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||
その他のタイトル | セイカツ シュウカン カイゼン オ ネライ トシタ キョウイク ジッセン ホウリャク ノ ケントウ ダイ1ホウ ガクシュウ ケイタイ ホウホウ ノ ヒカク オ チュウシンニ | |||||||||
NIIサブジェクト | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 教育・教育学 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 弘前医療福祉大学紀要編集委員会 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述 | Article |