WEKO3
アイテム
〔研究ノート〕本短期大学学生の体力の実態 : 幅広い年齢層からみる体力テストの結果
https://hirosakiuhw.repo.nii.ac.jp/records/139
https://hirosakiuhw.repo.nii.ac.jp/records/1398093b20e-2a65-4fd0-9a86-0f934372d491
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-07-13 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〔研究ノート〕本短期大学学生の体力の実態 : 幅広い年齢層からみる体力テストの結果 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 体力テスト | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 大学生・短期大学生 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 運動 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | スポーツ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Physical test | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | College student | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Exercice | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | sport | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
千葉, 智博
× 千葉, 智博
× 福士, 尚葵
|
|||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
姓名 | チバ, トモヒロ | |||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
姓名 | フクシ, ナオキ | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | Chiba, Tomohiro | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | Fukushi, Naoki | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
弘前医療福祉大学短期大学部 救急救命学科 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
弘前医療福祉大学短期大学部 救急救命学科 | ||||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 近年、大学・短期大学に進学した際に、体育科目が選択の学校が増えてきている。これから成年期に突入する若い年代であっても体力維持・向上をする為には、定期的な運動・スポーツを行うことが望ましいと考えられる。さらには、30代、40代になっても運動・スポーツすることで、健康を維持し生活習慣病の予防になれればと考えている。そこで、本研究は本学生活福祉学科の学生を対象として、授業を受講する前と後では、体力レベルがどのように変化するかを解明することを目的とした。被験者は、弘前医療福祉大学短期大学部に在籍している生活福祉学科(介護福祉専攻、食育福祉専攻)2014年4 月から7 月まで健康とスポーツを受講した男性19名、女性28名、計47名とした。体力テスト時の身体的特性は1 回目と2 回目では、男女ともに体重とBMIにおいて、有意な差が認められなかった。体力テストの結果では男性群において、反復横とびが1 回目と2 回目の間に有意差が認められた。女性群においても有意差が見られなかったが、男子群と同じ傾向がみられた。 これらのことから、様々な年代において、目的や、適切な運動量を考慮して運動・スポーツを行うことで、体力の向上につながる可能性が考えられる。 |
|||||||||
引用 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 弘前医療福祉大学短期大学部紀要, 3(1), 2015, p.77-83 | |||||||||
書誌情報 |
弘前医療福祉大学短期大学部紀要 巻 3, 号 1, p. 77-83, 発行日 2015-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2187-6436 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12667384 | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 780.18 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Realities of this junior college student of physical fitness : Changes in the physical fitness test to see from a wide range of age groups | |||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||
その他のタイトル | ホン タンキ ダイガク ガクセイ ノ タイリョク ノ ジッタイ ハバヒロイ ネンレイソウ カラ ミル タイリョク テスト ノ ケッカ | |||||||||
NIIサブジェクト | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 健康・スポーツ科学 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 弘前医療福祉大学短期大学部内紀要編集委員会 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述 | Article |