WEKO3
アイテム
学生と消防吏員を対象としたショアリングに関する基礎的研究
https://hirosakiuhw.repo.nii.ac.jp/records/173
https://hirosakiuhw.repo.nii.ac.jp/records/173eca89092-b368-457a-8b80-d75c88524da4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-08-09 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 学生と消防吏員を対象としたショアリングに関する基礎的研究 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | A Study of Shoring at Student and Firefighter | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | USAR | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 倒壊建物 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ショアリング | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 救助指導方法 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | USAR | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | Collapsed building | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | Shoring | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | Rescue instruction method | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
千葉, 智博
× 千葉, 智博
× 立岡, 伸章
× 中川, 貴仁
× 藤原, 健一
|
|||||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||||
姓名 | チバ, トモヒロ | |||||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||||
姓名 | タチオカ, ノブアキ | |||||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||||
姓名 | ナカガワ, タカヒト | |||||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||||
姓名 | フジワラ, ケンイチ | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
姓名 | Chiba, Tomohiro | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
姓名 | Tachioka, Nobuaki | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
姓名 | Nakagawa, Takahito | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
姓名 | Fujiwara, Kenichi | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
弘前医療福祉大学短期大学部救急救命学科 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
弘前医療福祉大学短期大学部救急救命学科 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
弘前医療福祉大学短期大学部救急救命学科 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
弘前医療福祉大学医療技術学科作業療法学専攻 | ||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 【はじめに】近年、日本における災害の発生状況として、水害、土砂災害、地震、大雪、噴火など自然災害における被害状況が多く、特に地震においては被害が大きい。このような災害に対して米国の救助技術を国内に導入しようと検討がなされているが運用までにはいたっていない。 【目的】本研究は、救助訓練の経験のない学生群と現役の消防吏員である消防群を対象として、USAR技術の一つであるショアリングの教育効果について比較検討することを目的とした。 【方法】対象者は、学生群30名、消防群27名の合計57を対象であった。学生群、消防群ともに講義室内においてショアリングの基礎理論や作成要領を学習した後、USAR救命救助実習棟においてショア・アッセンブリー・チームを編成しTポスト・ショアを作成した。 【結果】両群ともにショアリング活動前後で、ショアリング習熟度に変化がみられた。この習熟度の変化とは、ショアリングの知識・理解を示していることが示唆された。 【結論】学生群、消防群ともにショアリング活動前では習熟度は低く、ショアリング活動後では習熟度が高くなる傾向を示した。よって、このようなショアリング教育を行うことで、知識の理解が深まることがわかった。 |
|||||||||||||
書誌情報 |
弘前医療福祉大学短期大学部紀要 = Journal of Hirosaki University of Health and Welfare Junior College 巻 6, 号 1, p. 1-8, 発行日 2018-03-23 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2187-6436 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12667384 | |||||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||
主題 | 490 | |||||||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||||||
その他のタイトル | ガクセイ ト ショウボウリイン ヲ タイショウ ト シタ ショアリング ニ カンスル キソテキ ケンキュウ | |||||||||||||
NIIサブジェクト | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 医学 | |||||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||||
関連識別子 | 40021546074 | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 弘前医療福祉大学短期大学部紀要編集委員会 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
内容記述 | Article |