WEKO3
アイテム
〔研究報告〕合唱指導をめぐる覚書
https://hirosakiuhw.repo.nii.ac.jp/records/138
https://hirosakiuhw.repo.nii.ac.jp/records/1387280af49-a549-4ecb-a0dd-a9bebaa001ce
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-07-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 〔研究報告〕合唱指導をめぐる覚書 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 日本のアマチュアコーラス | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 合唱指揮 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 発声指導 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 合唱曲の表現法 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
相澤, 保正
× 相澤, 保正
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
姓名 | アイザワ, ヤスマサ | |||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | Aizawa, Yasumasa | |||||||
著者所属 | ||||||||
弘前医療福祉大学短期大学部 | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 現在、日本のアマチュアコーラスは世界一と言ってもよいほど、トップグループを形成する合唱団のクオリティは高く、一方すそ野は限りなく広く、特にお母さんコーラスの活動は、量的にも顕著である。 筆者は10代の頃から、各種合唱団で歌ったり、いくつかの合唱団を指揮したりしながら、合唱の指導(指揮)はどうあるべきかを探求してきた。筆者は年齢的にも、後期高齢者といわれるなかに入ったので、このあたりで自身の音楽的実践経験(約60年)と各種研鑽とから体得した合唱の効果的指導法について、まとめておきたい。 | |||||||
引用 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 弘前医療福祉大学短期大学部紀要, 3(1), 2015, p.69-76 | |||||||
書誌情報 |
弘前医療福祉大学短期大学部紀要 巻 3, 号 1, p. 69-76, 発行日 2015-03-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2187-6436 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12667384 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 767.4 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | A Note of Choral Teaching | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | ガッショウ シドウ オ メグル オボエガキ | |||||||
NIIサブジェクト | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 音楽 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 弘前医療福祉大学短期大学部内紀要編集委員会 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述 | Article |